相変わらず、映像や設定は好きなので面白かったです。
けど、本読んでないとついていけない部分はあるんだろうなぁ。
一年かかってやってることを、たった2時間の映画にまとめようとするのが無理なのかもしれない。

個人的にはロンとハーマイオニーちゃんの小さな恋物語がもっと見たかったー。

…と、まぁここまでは映画の感想。
パッケージの右端、ニコールキッドマンですよ。
「つけ鼻」をしてこの役に挑んだ、というのをあとで知ったのですが、すごい。
すごすぎる。ニコール。素敵。
ムーランルージュの後にこの作品を観たので、余計に彼女に惹きつけられました。

内容的には難解でアッと驚くシーンもないのですが、不思議とまた見たくなります。

大好きな映画たち

2005年10月16日 映画
シネマバトン形式にしようと思ったのですが、プライベートでかなり映画の話をしてるので↓に書いてみました。
私が中学生の頃のドラマです。この時代のドラマ好き。面白い。
昨晩、DVDまとめて2枚見たので目がショボショボ。
うぉぉぉ〜〜
とむやみに叫ぶ栄作が懐かしいですw

山口智子演じる美幸が計画の全貌を知り、復讐を誓ってカッコいい女に変身したあたりまで見ましたが、
カッコえぇね(ニコニコ)
素敵すぎだね(ニンマリ)
やっぱり強い女の人に憧れる〜〜。

栄作&田中、ひどすぎるね。
自分が美幸にしてきた残虐で冷酷な仕打ちを忘れて、
「ひどすぎるわ」
なんて言うのよ、美幸に。あーた達の方がよっぽど酷くってよ!
そんな鈍感さ加減だから、計画遂行できたんだろうけど。
ホントに強くてカッコ良くて貪欲で野望ムンムンなら、昨日書いた蜘蛛女みたいにならなきゃ。
栄作に惚れてる場合じゃないっつーの。

今日はラストまで見るぞー。

ロディさん、くみこさんへメッセージあります↓

蜘蛛女

2005年10月14日 映画
とかくカッコよくて強い女の人が出てくる映画が大好きです。

この映画の蜘蛛女、サイコーです。ゾクゾクするくらいカッコいい。
男の人の視点から観ると、どうなんだう??

ネネさん、猫姫タン、ポチさんへメッセージあります。↓

オーシャンズ 12

2005年10月1日 映画
レンタル中でずっと借りれないー!
観た方、11と比べてどうでした??
とりあえず、日曜の朝っぱらから見る映画じゃない。いや、良い意味で、ほんとに。
ビデオ見終えて、テレビでは24hTVだし、なんだかなー…だよ。
寝る前にマッタリと健全に、ビール片手に見たかったなぁ。

レイラとビリーのモーテルでの入浴シーンが特に気に入りました。
ラスト15分位のキラキラしたビリーの表情も素敵っ。
レイラのあれが「カワイゲ」だろう、と最近カワイゲ評論家な私は思うのですw

「もう戻らない気がする。キスして。抱きしめて」
は私は言えないよー。いいなぁ。

アメリ

2005年8月19日 映画
一番印象に残ったのは…。
アメリの父親は医者で月に一回、アメリの診察をしてくれる。
父親に抱きしめられたことがなく、抱きしめられたいと望んでいたアメリは
父親に聴診器を当てられるたびにドキドキと鼓動が早くなるもんだから
「心臓病だ」と間違われて、学校に行かせてもらえず、家庭内で教育を受けることになる…

アメリ、好きよ。

電車男

2005年6月20日 映画
むっはー!!(嬉)
リアルタイムで見てたのは、中学生の頃だったかな。
随所随所に時代を感じさせるモノや、恥ずかしくなるような台詞まわしがあるのは、さておき。

(台詞うろ覚えです)いつものこと

「皆が居てくれるから寂しくないんじゃなくて、
そこに誰かが居ないから寂しいんだよ」


ガーン。リカ、可哀想。
激しく共感してしまうのは、私がB型なせいか。リカ、絶対にB型と見た。
リカの行動やら何からを見て、我が身に照らし合わせて反省したり。
「あぁ、こうだからカンチに引かれるのね」
などと、自らのバイブルのようにしつつ、何度もレンタルしては観てます。

でもやっぱり、サトミちゃんはしたたかだと思う。


----------------------------------------------------------
3連休中、一度も彼から連絡ナシ。
会う>>>>>>>>>>>電話>メール
というスタンスで、「意味の無い電話」「意味の無い行動」を嫌がる人。
男らしいって言えば男らしい。
私は、意味の無いモノが好きだ。大好きだ。

彼にとっての私は「意味が無く」
私にとっての彼は「意味が在る」

残酷。

明日また笑顔で会えるだろうか。「オハヨウ」って。
遅ればせながら、やっとレンタルして観ることが出来ました。

最近、泣いていないのでね(そんな理由かよ)
結局、涙腺が緩んだ程度。

自分がこの日常から消えたあとに、残された人が笑顔で私を語れるような、そんな思い出を自分は残せてるのか。

忘れられない人を思い出す時の、好きな人の瞳、表情。
一生、「その人には勝てないや」と思っちゃう。
でも卑しい意味での「勝てないや」じゃなくて、

『101回目のプロポーズ』の中の武田鉄矢の名台詞、
その人を忘れられないあなたごと、僕はあなたを愛し続けるでしょう 
(名台詞なのにうろ覚えスミマセン)
ってことなのだな。きっと。
いいな、いいな。こんな風に想ってくれる人がいたら。

ん?でも、きっと、人との出会い、好きになること、ってそういうことかも。
このタイミング、この瞬間に生きているあなたを好きになる。
あなたが重ねてきた経験値、年輪、すべてを含めて、好きになる。

-------------------------------------------------------
全然関係ない話だけど、最近のお気に入りは アンガールズ です。
そして、カンニングの方、早く復帰できるといいなぁ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索